使った肌だけが感じる
自分史上最高の美しさ
自分史上最高の肌を
実感できる
黄金オイル
ヒマラヤの高地の限られた場所にしか生息しないバラ科の花・プリンセピア。
脂肪酸の構成がベストバランスであることから、別名黄金オイルと呼ばれています。
既存のあらゆるオイルを凌ぐ?
第三のオイル

プリンセピアの実には
美容効果の高い
オメガ3・6・9が
ベストバランスで含まれ、
またビタミンEは
オリーブオイルのなんと35倍以上。
そのため、アルガン、ココナッツオイルに
次ぐ「第三の
オイル」として
注目を集めています。
ダメージ肌にはプリンセピアオイル!

加齢や紫外線、ストレスなどによって感じる様々な肌不調。ダメージを受けた肌ほどオメガ3、6が減ってしまうという現象が。
体内で生成することができないオメガ3、6を効率よく取り入れることができるのがプリンセピアオイルです。
肌悩みや不調というとスペシャルケアに飛びつきがちですが、まずは保湿を根本から見直すことが大事です。コンディションがいまいちだと感じる肌に足りないものを補いながら、肌にとってベストバランスの質の高い保湿をすることが絶好調スキンへと生まれ変わる一番の近道です。
黄金オイルと呼ばれている理由

プリンセピアの構成比

体内では作ることができない
オメガ3・6が
全体の4割以上を占めています!
体内では作ることができない
必須脂肪酸(オメガ3・6)含有量

化粧品原料として日本初
フォーライフ認証を取得
プリンセピアオイルは、化粧品原料として日本初のフォーライフ認証を取得。
そのほかEUオーガニック認証であるEuro-Leaf、アメリカのUSDAオーガニック認証、国際オーガニック認証のONECERTを取得しております。
-
Euro-leaf
(EUオーガニック認証) -
USDA
オーガニック認証 -
forlife
-
ONECERT
「フォーライフ認証」とは、CSR(企業の社会的責任)に関する認証で、製造される過程で携わる労働者の人権や労働環境への配慮、自然環境への配慮がされているかが最も重要な基準となります。
これによりプリンセピアオイルは原料自体のオーガニック認証だけでなく、その生産過程においても携わる人々、自然環境に対しても非常にエシカルな原料であることがしっかりと証明されています。
プリンセピアオイルになるまで
標高2000~3000mでしか育たない希少な植物プリンセピアの収穫期間はわずか2か月

2~3月花に
4~5月実になる
5~6月収穫~果実の乾燥
6月~8月にかけてコールドプレス製法で
オイルを抽出
使い方色々プリンセピアオイルの
取り入れ方
基本の使い方

- 洗顔、化粧水の後お使いください。乾いた清潔な手のひらに、1-2滴をとります。
- 手のひらで少し温めてから香りを吸い込み、深呼吸。香りを十分に楽しみながら、顔の中心から外側へお顔全体を包み込むようにやさしくなじませます
- 首筋からデコルテにかけてリンパの流れにそってなじませて完了。
こんなスペシャルケアも
-
マッサージオイルとして
洗顔後(化粧水の後でも)、たっぷりめのオイルをのばし、顔全体をくるくるとマッサージ。デコルテから首元にもしっかりとなじませて。余分なオイルが残る場合はティッシュオフ。
-
スペシャルケア
スチーマーや蒸しタオルで肌をほぐしてから、オイルを載せて眉上、目頭、口周り、頬骨の下あたりをやさしく押しながらマッサージすると、むく みが取れ、すっきりとした小顔に。
-
他にも…
- 男性の方のシェービング後のケアとして
- シャンプー前の乾いた頭皮をマッサージすると頭皮がすっきり
- ヘアオイルとして
- 手持ちのファンデにほんの少し加えれば贅沢なベースメイクに